|
 |
私は2003年9月から朝フルを始めました。
朝フルをやってみて感じたことは、
★ とにかく排便がよくなった!
私はもともと排便はいいほうだったのですが、以前に増して、排便のリズムがよくなった感じがします。
特に午前中はしょっちゅうトイレに駆け込んでます(笑)
そして、
★ 間食が減った!
朝フルを始める前は、結構お菓子が好きでよく甘いものを食べてたのですが、朝フルを始めてからは糖分が足りてるのか、あまりお菓子に手が伸びないようになりました。
でもやっぱり、たまには甘〜いものも食べちゃうんですけどね(汗)
それらの効果か、
★ ダイエットにも効果があるようだっ!
朝フルを始めた当初は体重が65sほどあったのですが、6ヶ月ほど続けた頃から60s前後を推移するようになりました。
この体重は私が学生だった頃の体重で、どうもこのあたりが私にとってのベスト体重のようです。
お陰で、学生の頃買ったスーツもまた着られるようになりました(おぉ〜!)
私は食いしん坊ですので、昼も夜もフルーツや野菜だけにするのはムリです(汗)
でもこの朝フルは、お昼や夕食を以前に増してガッツリ食べてもそれなりの効果があるのかなというのが実感です。
問題点としては、
★ メニューが単調になりがち!
フルーツの種類は限られてるんですよね。
なので年間を通じてメニューがあまり変わらないのが悩みの種。
仲間と情報交換しながらバリエーション豊かに楽しく朝フルできるようにするのが今後の課題です。
それから、
★ 経済的問題は・・
やはりフルーツは高価という認識がありますよね。
私の場合は自分でみかんとか数種の果物を作ってますから朝フルも手軽に始められることができましたが。
でも、間食のお菓子代が不要になる分、フルーツ代に資金をまわせますし、朝食の調理の手間が省けることを考えれば、経済的にも意外と問題ないのかなと思っています。
以上が「朝フル」に関する今のところの私の感想です。
そしてもう一点、
朝フルを始めてよかったと思えることは、自分で作ったみかんを毎朝食べることで、食と農の関係を消費者の立場から真摯に見つめなおし、考えることができたことです。
毎日食べるみかんだから、、、 毎朝食べるみかんだから、、、 どんなみかんがふさわしいのだろうか・・・ みかんはどうあるべきなのか・・・ と。
もちろん、この自問自答はこれからも続きます。。。。。
あなたも私たちと一緒に「朝フル」始めてみませんか?
|
※あじまるの朝フルのメニューは毎日更新(のつもり・・多分・・)の日記を掲載してますので参考にしてみてくださいね!
食いしん坊の影がチラホラ・・(汗)
→ あじまる朝フル日記 >>
|
|